Naegi

逍遥

色のついた夢

微睡む瞬間はあるはずのない展開が立ち現れていて、「これは夢だな」という冷静な声を最後に夢の世界に入る。

 

今日の夢は内容が多層に重なっていて、起床後の理解が追いつかなかった。

 

ソテツの林の中で授業を展開する。青空教室のような空間で私は教師だった。

 

 

気づいたら3時だった。

最近の私は頻繁に3時に目覚める。

鼻が詰まっていたり、脱水症状に陥っているわけでもなく、酒を飲んでいるわけでもない、

なぜか3時に途中覚醒し、再び眠りにつく。

 

再び寝ると、叔父(字が示すように母方のオジである)と父と、亡くなった祖父が出てきた。

 

場所は旅館。なぜか祖父や叔父を含んだ家族で、旅行に来ていてようだ。

 

気づいたら私の部屋にいた。

父親のiPhoneが机に置かれていた。

忘れていると告げたかったのに、父親はiPhoneを忘れている。

 

届くはずものないのに、忘れているよ!とありったけの大声で叫ぶ。

 

当然ながら戻ってくるはずかない。

 

仕方がないので、街に出た。

iPhoneを渡すよりも、勉強がしたかったのでレストランに入る。学生証を提示すれば無料で席を使用できるとのことだった。

 

高級レストランの席で勉強する。

その背徳感に駆られ、近くのカレー屋に入る。

仲の良い後輩を呼び、一緒にカレーを食べる。

 

気づけば生まれた街に戻っていた。

さらに北上し、実家を目指した。徒歩で。

当然ながら到着しない。

よく使うバスの路線が、家まで私をつれて行ってくれるようだった。

 

夢のなかは色彩がないとか、そんな話を聞いたことがあるが私の夢にはたぶん色彩がある。

 

サイケデリックな夢。

Original Love の『接吻』に、「痩せた色のない夢を見る」という歌詞がある。艶。

現実は、やけに極彩色の色を見るのです。

 

ここまできて私は目を覚ました。

昨日よりも多くの時間を睡眠に費やしていたようだ。

 

古今東西の思想家は夢について言及しているし、文学においても夢は深層心理の現れだったり、理想を投影させる場所だったりと、特定の舞台装置としての役割を果たす。

 

私の場合、夢は何になるのだろう。

収束することのない、思考の流れを整理するものなのであるのだろうか。

 

夢の中での、「意識の流れ」を記述したら、どんなものになるのだろうか。

 

寝ぼけ眼の私に夢を語らせるのも悪くないかもしれない。