去る時は早く去りたい一心だったのに、すでに関西が恋しい。阪急の接近音を聞く。なんて、ロマンティックなのだろう。関西で6年間過ごせたことは、幸福だった。新しい街は、プレーンで味気のない街だ。関東全体、というと嘘になるが、やはり山が見えないと落ち着かない性分だ。関東平野は広すぎる。あの日々は、何だったのだろうか。
私は現在地に対するうっすらとした嫌悪感を拭えない。これは、別に特定の組織や場所を指すわけではなく、なんというか、日々の倦怠感と上手く付き合えていない。
大人になったな、と思う。Perfumeのあ〜ちゃんが、25歳は大きな節目だと話していた。確かに25歳は大きい。会社の同期は、結婚前提に交際している人が多いし、人によっては同棲している人もいる。会社の年次の近い人でも指輪をつけている。確かに20代も後半だ。
倦怠感は、こうした周囲への意識に起因していると思う。組織に入り、学校を思い出した。同期とお弁当を食べる。人生の話をする。結局、横並び的な視線から逃れることは難しい。
薄々感じていた。他者と対峙するのが怖い。飲み会でテキトーな話をつらつらと続けることは得意だが、本質に迫る話はどうも苦手で、本音は心の奥底にしまうようになった。大人とはこういうことなのだ、と腑に落ちた。つまらない。
勤労は楽しい。毎日決まった時間におきて、せっせとご飯を作り、通勤電車に揺られるのは、それほど苦痛ではない。
ふとした瞬間に見えるダルな気持ちに対して、私は常に困惑する。楽しいはずの生活、楽しまなきゃという困惑。なぜ、これほどまでにつまらないのか?家事がめんどくさいから?
一応、人文学を修学した身として、退屈のやり過ごし方については、会得したと思ったのに。小学生の頃から、いや幼稚園の頃からずっと感じていた、永遠に孤独で、退屈で、悲しい隙間にある。
ただ、唯一の希望があるとするならば、旅だ。私はとにかく旅に出たい。直近では北海道に行く予定があるが、いつかタスマニアに行きたい、と思いようになった。Geo guessrをプレイしていて、たまたま出てきたニュージーランドの光景が美しく、オセアニアに行きたい、という気持ちが芽生えた。ニュージーランドも良いが、まずはタスマニアに行きたい、と思うようになってしまった。
なぜか。パオロ・ジョルダーノの小説の、『タスマニア』を思い出したから。ただ、それだけ。私が犬のマルチーズに惹かれて、マルタに向かった時の衝動と似ている。初めての海外なのに、なぜか留学という名目でマルタに向かった。
別に結婚も恋愛もしたくないな、と最近気づきつつある。他者に幻想を抱くフェーズは終わった気がする。それならば、と私は旅に出ようと思う。逍遥することが私の人生なのだ。