Naegi

逍遥

文体を変えたら

ふだん、私は「あなた」という言葉を使うことはない。おそらく二人称全般を使うことがないのかと思う。

 

グレゴリー・ケズナジャット『鴨川ランナー』では「きみ」という二人称で描かれる語りが展開される。日本に来たアメリカ人の物語。劇的な展開もなく、語りにも感情はほとんど見受けられない。淡々と進む物語。たぶんきっと、「きみ」という二人称は、他者としてみなされるガイコクジン像を映し出しているのだろう。わたしはわたしで、きみはきみ。そこには太い境界線が惹かれている。

 

 

二人称はなにかと、不躾な感じがしてしまって(これはわたしの印象論に過ぎない…)うまく使えない。

 

きみ。

おまえ。

あんた。

あなた。

 

わたしの人間関係において、二人称はふさわしくないからだ、と思う。

 

 

ノートに走り書きをする。

 

あんたに言葉を届けたいから、私は文を書いてるんだよ

 

と。

 

思いつくままに筆を走らせていただけだが、この言葉が気に入った。

 

ここでの「あんた」は特定のyouではなく、不特定のyouである。

 

あんたなんて言葉、初めて使った。

でも爽快感を覚えた。

 

言い淀みの多い、普段の文章から離れたせいか、爽快感を覚えた。

 

時には自分の文体から離れてみてもいいのかもしれない。

 

あんた、って、誰。

誰でもないあんただよ。

 

わかった気にならないでよ。

わからせてたまるかよ。

 

 

なーんてね。